『Android』スマホでGyaoなどのm3u8をダウンロードする方法
- 2018/11/15
- 22:30

YouTubeやデイリーモーション、FC2動画といった動画共有サイトってたくさんありますよね。各サイトごとにコンテンツ内容も違ってきますし、もちろんダウンロード方法も違ってきます。
これらの動画サイトは、スマホでダウンロードするのは、わりと簡単な気がします。ただしGyaoやm3u8系を取り扱う動画サイトでは、一気にダウンロードが難しくなります。
今回はAndroidスマホだけでGyaoなど、いわゆるm3u8という動画をダウンロードする方法を紹介します。iPhoneは試していないので分かりませんが、Androidスマホでダウンロードが完結します。また、今回は、Gyaoをメインにダウンロードしてみます。
本音をいうとパソコンでダウンロードする方法がすでにあるので、効率化を求めるならパソコンで事足ります。いまいちスマホでGyaoのダウンロードするメリットが薄いようで需要がないかもしれませんが興味ある方は試してみてください。
違法にアップロードされた動画のダウンロードは、違法です。あくまで著作権の範囲内で使用しましょう。
そもそもm3u8とは?
インターネットで探しても難しい用語ばかりで、あんまりしっかりとした定義がなく、私個人的な見解で説明をします。別名HLSと呼ばれ動画のストリーミング配信を意味するフレーズです。仕組みは、一つの動画を数秒、または数分おきに分割し再生していくという感じです。そのため効率よく再生することができ、さらにセキュリティに強いというメリットがあります。ただ、ダウンロードするのは難しくなってきます。
おおまかなダウンロードの流れ
1、アプリM3U8 Loaderをインストール
2、Gyaoでダウンロードする動画のURLをコピーしGyaO MMS URLというサイトへ貼り付け、解析
3、解析結果からURLをコピー
4、M3U8 Loaderへ貼り付けダウンロード開始
このような流れでダウンロードすることができます。
M3U8 Loader
ダウンロード先 : コチラ
GyaO MMS URL
サイト先 : コチラ
スマホでGyaoをダウンロードする手順
M3U8 Loaderをインストールします。
次にGyaoサイトでダウンロードしたい動画を開きURLをコピーします。

GyaO MMS URLにアクセスしコピーしたURLを貼り付けて(解析)をタップします。

3つのURLが表示され、これはm3u8に変換されたURLです。この中からサイズが左に表示されているので好きなものを選択しURLをコピーします。

M3U8 Loaderに戻り左から右へスライドタップしメニューの(Add)を開きます。

Url linkにGyaO MMS URLでコピーしたURLを貼り付けるのですが、ここが肝心なのでよく読んでください。
まず、URLの末尾にある(")を削除します。

URLの中間あたりにある(")以前の文字を削除します。

形でいうとhttp~m3u8になるように書き換えます。

これでダウンロードまでの設定が完了です。(Name)から動画のタイトルを編集できます。ダウンロード終了後でも名前の変更は可能です。あとは、下部の(Download)をタップします。
画面が切り替わり指定した動画のダウンロードが開始します。ちなみに複数ダウンロードもできるようですが、こちらでも確認できませんでした。

またアプリを切り替えたり閉じても、ダウンロードは続行されるのでバックグラウンドでダウンロードすることも可能です。
再生するのに、これといって拡張子を変換する必要もありませんが、Androidに標準搭載されている動画プレーヤーでは再生できません。厳密にいうと、再生できるんですがスキップすると停止してしまいます。MX Playerアプリならスキップできました。相性があるのかもしれません。

保存場所は、普通にダウンロードフォルダに存在します。

iPhoneでもダウンロードできる?
この手法には、ffmpegというツールが必要不可欠です。Appleストアで探してみると見当たりませんでした。そういうアプリがあればダウンロードできそうなんですが現状ないのでダウンロードできません。
個人的な感想
もっと簡略化できればいいんですが、今のところこれが最低限の操作内容といったところですね。ただしスマホでGyaoのダウンロードできるのは、単純に面白い結果に感じました。新たに仕組みを構築するのではなく、もとからある既存のアプリとサイトの組み合わせによってできたので、応用次第で他にも色々とできそうです。
インターネットで探しても難しい用語ばかりで、あんまりしっかりとした定義がなく、私個人的な見解で説明をします。別名HLSと呼ばれ動画のストリーミング配信を意味するフレーズです。仕組みは、一つの動画を数秒、または数分おきに分割し再生していくという感じです。そのため効率よく再生することができ、さらにセキュリティに強いというメリットがあります。ただ、ダウンロードするのは難しくなってきます。
おおまかなダウンロードの流れ
1、アプリM3U8 Loaderをインストール
2、Gyaoでダウンロードする動画のURLをコピーしGyaO MMS URLというサイトへ貼り付け、解析
3、解析結果からURLをコピー
4、M3U8 Loaderへ貼り付けダウンロード開始
このような流れでダウンロードすることができます。
M3U8 Loader
ダウンロード先 : コチラ
GyaO MMS URL
サイト先 : コチラ
スマホでGyaoをダウンロードする手順
M3U8 Loaderをインストールします。
次にGyaoサイトでダウンロードしたい動画を開きURLをコピーします。

GyaO MMS URLにアクセスしコピーしたURLを貼り付けて(解析)をタップします。

3つのURLが表示され、これはm3u8に変換されたURLです。この中からサイズが左に表示されているので好きなものを選択しURLをコピーします。

M3U8 Loaderに戻り左から右へスライドタップしメニューの(Add)を開きます。

Url linkにGyaO MMS URLでコピーしたURLを貼り付けるのですが、ここが肝心なのでよく読んでください。
まず、URLの末尾にある(")を削除します。

URLの中間あたりにある(")以前の文字を削除します。

形でいうとhttp~m3u8になるように書き換えます。

これでダウンロードまでの設定が完了です。(Name)から動画のタイトルを編集できます。ダウンロード終了後でも名前の変更は可能です。あとは、下部の(Download)をタップします。
画面が切り替わり指定した動画のダウンロードが開始します。ちなみに複数ダウンロードもできるようですが、こちらでも確認できませんでした。

またアプリを切り替えたり閉じても、ダウンロードは続行されるのでバックグラウンドでダウンロードすることも可能です。
再生するのに、これといって拡張子を変換する必要もありませんが、Androidに標準搭載されている動画プレーヤーでは再生できません。厳密にいうと、再生できるんですがスキップすると停止してしまいます。MX Playerアプリならスキップできました。相性があるのかもしれません。

保存場所は、普通にダウンロードフォルダに存在します。

iPhoneでもダウンロードできる?
この手法には、ffmpegというツールが必要不可欠です。Appleストアで探してみると見当たりませんでした。そういうアプリがあればダウンロードできそうなんですが現状ないのでダウンロードできません。
個人的な感想
もっと簡略化できればいいんですが、今のところこれが最低限の操作内容といったところですね。ただしスマホでGyaoのダウンロードできるのは、単純に面白い結果に感じました。新たに仕組みを構築するのではなく、もとからある既存のアプリとサイトの組み合わせによってできたので、応用次第で他にも色々とできそうです。
- 関連記事
-
- 『Android』スマホでGyaoなどのm3u8をダウンロードする方法
- スマホアプリ『無料動画ダウンロード』について使用感をレビュー
- 『オールビデオダウンローダー 2018』で動画はダウンロードできるのか検証