画面の明るさを0以下にしてくれるアプリ『Darker』
- 2018/11/22
- 11:35

今回は『Darker』というアプリについてみていきます。このアプリでは、スマホにもともと設定可能な明るさレベルの0よりも暗くしてくれるアプリです。書籍や寝る前のスマホの使用に視力への障害を極力抑えることが出来ます。また、無料版と無料版があって、有料版の方が20%以下まで明るさを下げたり広告なしといった機能が使えます。特段、必要もないので今回は無料版を使っていきます。
使用方法
現在の明るさは、スマホの設定で可能なゼロレベルです。アプリアイコンをタップするだけで明るさをオンオフできます。通知バーからアプリ設定画面に切り替えられます。

こちらがゼロよりも50%明るさを下げた状態です。

そしてこれが本来設定できる数値から80%まで明るさを下げた状態です。有料版では、残りの20%分まで下げることが可能なんですが、さすがにこれ以上の暗さはスマホの操作に支障をきたすので、あんまり必要なさそうです。

Darker (Screen Filter)
ダウンロード先 : コチラ
アプリ知名度
・4.4以上の星
・1万5千件以上の評価
・50万以上のダウンロード数
低評価をつけたレビュー
・設定画面など一部の画面で明るさが戻ってしまいます
・暗くしすぎると何もみえなくなって明るさを戻すのに苦労する
高評価をつけたレビュー
・とても重宝させてもらっています
・ワンタッチでオンオフできるのでいちいちアプリの起動もなくて便利
・一度使うと手放せない必須アプリ
現在の明るさは、スマホの設定で可能なゼロレベルです。アプリアイコンをタップするだけで明るさをオンオフできます。通知バーからアプリ設定画面に切り替えられます。

こちらがゼロよりも50%明るさを下げた状態です。

そしてこれが本来設定できる数値から80%まで明るさを下げた状態です。有料版では、残りの20%分まで下げることが可能なんですが、さすがにこれ以上の暗さはスマホの操作に支障をきたすので、あんまり必要なさそうです。

Darker (Screen Filter)
ダウンロード先 : コチラ
アプリ知名度
・4.4以上の星
・1万5千件以上の評価
・50万以上のダウンロード数
低評価をつけたレビュー
・設定画面など一部の画面で明るさが戻ってしまいます
・暗くしすぎると何もみえなくなって明るさを戻すのに苦労する
高評価をつけたレビュー
・とても重宝させてもらっています
・ワンタッチでオンオフできるのでいちいちアプリの起動もなくて便利
・一度使うと手放せない必須アプリ
- 関連記事
-
- 恵方巻きの方角を確認するためにだけに使うコンパスアプリまとめ2選
- Androidスマホでパソコンを操作できるアプリ『Splashtop』を徹底解説
- 画面の明るさを0以下にしてくれるアプリ『Darker』
- 保存もできる!黒板風に手書きメモができるアプリ
- 周囲の環境はどれくらいの騒音レベルなのか教えてくれるアプリ