『画面録画 内部音声そしてスクリーンショット動画』アプリの使い方と注意点
- 2018/10/05
- 23:15

今回は『画面録画 内部音声そしてスクリーンショット動画』というアプリについて紹介と注意点を話していきます。というか、なんでAndroidのアプリってアプリタイトルがこんなに長いんだ?
それはさておき、このアプリでは画面の録画とスクリーンショットができ、ログインや制限もなく使うことができます。
ただし、注意点としてAndroidで使用する場合、録画の際の内部音声が記録できないらしいです。つまりスピーカーから流れる外部音声を録音してしまいます。
使用方法
「I AGREE AND CONTINUE」をタップします。

広告が表示されるので右上の「Skip Ad」タップして広告を飛ばします。

アプリのトップ画面です。ここから録画した動画やスクリーンショットした写真を閲覧することができます。

また、右上の歯車のアイコンからは録画時のビデオ解像度の設定やフレームレート、ビデオの角度などの細かい設定を調節します。ちなみにビデオ解像度は、240pから1080pまで、フレームレートは60FPSまで。

録画やスクリーンショットは、右端中央のアイコンから。

スクリーンショットは、アイコンをタップしてすぐに撮れるのでラグもなくいいです。

録画も問題なく記録されました。音声は、外部スピーカーから拾ったのを録音し、映像と結合した感じなのでゲームとかでは、やや音声のラグがありました。

画面録画 内部音声そしてスクリーンショット動画
ダウンロード先 : コチラ
アプリ知名度
・4.6以上の星
・8万以上のレビュー件数
・100万以上のダウンロード数
低評価をつけたレビュー
・Androidでは内部音声で録画できない
・音声が入らない
Androidの場合、スピーカーから音を出して外部音声として録音できます。ただし、外部音声の録音なので音量を大きくしないと録画データの音声は小さくなります。
・ゲームを録画していると重くなる
高評価をつけたレビュー
・無料なのに広告が少なくて便利
・停止するとき、端末を振ると停止するのがいい
「I AGREE AND CONTINUE」をタップします。

広告が表示されるので右上の「Skip Ad」タップして広告を飛ばします。

アプリのトップ画面です。ここから録画した動画やスクリーンショットした写真を閲覧することができます。

また、右上の歯車のアイコンからは録画時のビデオ解像度の設定やフレームレート、ビデオの角度などの細かい設定を調節します。ちなみにビデオ解像度は、240pから1080pまで、フレームレートは60FPSまで。

録画やスクリーンショットは、右端中央のアイコンから。

スクリーンショットは、アイコンをタップしてすぐに撮れるのでラグもなくいいです。

録画も問題なく記録されました。音声は、外部スピーカーから拾ったのを録音し、映像と結合した感じなのでゲームとかでは、やや音声のラグがありました。

画面録画 内部音声そしてスクリーンショット動画
ダウンロード先 : コチラ
アプリ知名度
・4.6以上の星
・8万以上のレビュー件数
・100万以上のダウンロード数
低評価をつけたレビュー
・Androidでは内部音声で録画できない
・音声が入らない
Androidの場合、スピーカーから音を出して外部音声として録音できます。ただし、外部音声の録音なので音量を大きくしないと録画データの音声は小さくなります。
・ゲームを録画していると重くなる
高評価をつけたレビュー
・無料なのに広告が少なくて便利
・停止するとき、端末を振ると停止するのがいい
- 関連記事
-
- 寝る前のスマホはブルーライト軽減アプリを入れるべき
- スマホをおしゃれなLED卓上時計にしてくれるアプリ
- 『画面録画 内部音声そしてスクリーンショット動画』アプリの使い方と注意点
- YouTubeの音声だけをバックグラウンド再生できるアプリ
- プロ並みの計測アプリ『水平器水準器』