メモリ高速化アプリ『RAM Master』の性能を検証
- 2018/12/13
- 22:40

今回は『RAM Master - Memory Optimizer』というアプリについてみていきたいと思います。このアプリでは、メモリを解放してスマホ動作を高速化してくれたり、CPUの稼働率を抑えてスマホ端末の発熱を抑えてくれるアプリです。ダウンロード数を見ると、1千万回を超えているのでそれだけ安定したアプリと言うことが伺えます。そこで、どれくらいの性能があるのか検証していきたいと思います。...
Androidスマホでパソコンを操作できるアプリ『Splashtop』を徹底解説
- 2018/12/09
- 23:00

今回は『Splashtop Personal』というアプリについて機能や使い方などみていきます。このアプリは、iPhoneやAndroid端末などでパソコンの操作を行うことが出来るアプリです。写真や動画、音楽を再生するだけというものではなくて、パソコンの画面そのまま操作可能なのが大きな特徴です。これができると、パソコンでしかプレイできなかったゲームのプレイはもちろんのこと、まさしくパソコンのデータを端末に全て持ってきている状態...
『Android』PS2エミュレータの野良アプリ『Play!』を紹介
- 2018/12/07
- 02:40

AndroidでPS2って動かすことができるの?ってとこから、この記事が生まれた瞬間です。結論からいえば、はい、できます。しかも専用のアプリがあるので手の届く内容です。ですが、このPS2エミュレータアプリは、たくさんあるので結局どれが一番良いのか気になりますよね。今回はAndroidにあるPS2エミュレータアプリからPLAYストアと野良アプリで使えるアプリを検証していきます。...
よく耳にする『CCleaner』アプリってどれくらい効果あるのか検証
- 2018/12/05
- 22:50

今回は『CCleaner キャッシュクリーナー』というアプリについてみていきます。このアプリは、すでにご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、スマホ快適ツールです。スマホを快適にするといったらCCleanerと名前がでてくるので、そんなにおすすめするなら実際に使ってみて私のスマホも快適にとおもい、紹介も含めて使っていきます。なお、iPhone版もありますがAndroidで効果を検証していきます。...
ディープクリーンしてはいけない『Nox Cleaner』のレビュー
- 2018/12/03
- 22:36

今回は『Nox Cleaner』というアプリについてみていきます。このアプリは、広告が一切表示されないAndroid向けのクリーニングアプリです。特に広告が出ないというのは、かなりうれしいところです。キャッシュ削除がメインですが、ディープクリーン機能もあって、この機能がかなり曲者で、内部の写真やアプリも消してしまう可能性があるので、そこらへん、注意してください。...