定規やコンパスなど40個使えるアプリ『スマートツール』が多機能すぎる
- 2018/10/10
- 12:31

今回は『スマートツール』というスマホアプリを紹介します。定規やコンパス、QRリーダー、メトロノームなどそれぞれの機能に対してアプリを入れる必要がありますがスマートツールというアプリならこれらを含む40ものツールを使うことが出来ます。ツールとして面白そうなバッテリーテスターとスピードガン、距離計、磁場メートル、振動計、DBメーター、加速度計の7個のツールをメインに使ってみたいとおもいます。それではみていきましょう。
使用方法
アプリを起動すると色んな種類のツールが表示されます。

スピードを計測するツールからみていきます。どうやらGPSが必要で、車のメーターみたく使えそうです。

dbサウンド。約60dbでした。確か60dbは、軽い騒音レベルらしいです。比較表とか見れたらもっといいんですけどね。

金属探知機。これは、なにか特殊な機能が内蔵していないと使えないようです。

振動計。2.2は、そのまま震度でいいのかな?ちょっと分かりづらい。

加速度センサー。なにかの物理実験に使えそう。

うそ発見器ってのもありました。これは、自分で質問をかくもので、もはやツールでもない無理矢理作った感があります。

メトロノーム。これは、普通に使えそう。ビートボックスやってるんでよく使います。

スマートツール
ダウンロード先 : コチラ
アプリ知名度
・4.1以上の星
・4万2千件の評価
・500万以上のダウンロード数
・サイズ容量は5.1MB
・Android要件は4.1以上
低評価をつけたレビュー
・全面広告が邪魔すぎる
・画面がバグるときがあって困る
・日本語が変
・レスポンスが悪い
高評価をつけたレビュー
・一つ一つのツールがしっかりとしている
・頼もしい
・DIYに役に立つ
・何に使うの?ってくらい機能が多くて面白い
アプリを起動すると色んな種類のツールが表示されます。

スピードを計測するツールからみていきます。どうやらGPSが必要で、車のメーターみたく使えそうです。

dbサウンド。約60dbでした。確か60dbは、軽い騒音レベルらしいです。比較表とか見れたらもっといいんですけどね。

金属探知機。これは、なにか特殊な機能が内蔵していないと使えないようです。

振動計。2.2は、そのまま震度でいいのかな?ちょっと分かりづらい。

加速度センサー。なにかの物理実験に使えそう。

うそ発見器ってのもありました。これは、自分で質問をかくもので、もはやツールでもない無理矢理作った感があります。

メトロノーム。これは、普通に使えそう。ビートボックスやってるんでよく使います。

スマートツール
ダウンロード先 : コチラ
アプリ知名度
・4.1以上の星
・4万2千件の評価
・500万以上のダウンロード数
・サイズ容量は5.1MB
・Android要件は4.1以上
低評価をつけたレビュー
・全面広告が邪魔すぎる
・画面がバグるときがあって困る
・日本語が変
・レスポンスが悪い
高評価をつけたレビュー
・一つ一つのツールがしっかりとしている
・頼もしい
・DIYに役に立つ
・何に使うの?ってくらい機能が多くて面白い
- 関連記事
-
- 保存もできる!黒板風に手書きメモができるアプリ
- 周囲の環境はどれくらいの騒音レベルなのか教えてくれるアプリ
- 定規やコンパスなど40個使えるアプリ『スマートツール』が多機能すぎる
- 寝る前のスマホはブルーライト軽減アプリを入れるべき
- スマホをおしゃれなLED卓上時計にしてくれるアプリ