接続元を隠して安全にインターネットができるアプリ『TunnelBear VPN』
- 2018/10/19
- 08:02

今回は『TunnelBear VPN』というアプリを使ってスマホで安全にインターネット接続する方法を紹介します。近年のスマホアプリは、開発元が中国とあって使いそうにないのに位置情報や写真などへアクセスされることがあります。そんな時にこのアプリが便利でちょっと心配なアプリを起動するときに『TunnelBear VPN』を使うとCookieやトラッキングの情報を残さずアクセスできます。また、このアプリでは使い方によって他にも便利な機能があります。それが、日本からアクセスできないような海外のサイトへもブロック解除しアクセスできるようになります。いわゆるサイトブロッキング返しってやつです。
使用方法
最初にアカウント登録します。メールアドレス、パスワードを入力し無料アカウントを作成をタップ。パスワードは、簡単なものだと弾かれるので気をつけましょう。

登録したメールアドレスに認証メールが届くので開いて認証します。そしたら、アプリ側で続行をタップします。

登録が完了すると世界地図が表示され、上部のアイコンから他国への接続のオンオフ切り替えができます。その前に接続したい国を下部から選択しましょう。

主要国は、全て揃っていますがなぜか中国がないんですよね。中国って日本のコンテンツを違法に配布しているサイトがおおいなか、日本からはアクセスできないようにブロックされていたりするんで中国は、接続できたかったのが正直なところです。

それでは、接続してみます。接続リクエストというダイアログが表示されるのでよければOKをタップします。

接続した国にマップが移動し、接続しましたって表示されれば完了です。これでサイト先に接続元の情報をかくしつつ、安全に接続することができます。

ちなみに有料化すると月単位や年単位で制限が無限になります。

TunnelBear VPN
ダウンロード先 : コチラ
アプリ知名度
・4.4以上の星
・14万以上の評価
・500万以上のダウンロード数
・Android要件は4.1以上
低評価をつけたレビュー
・確かに接続できるが接続が途切れることがあって不安定
・エラーが発生する
・制限がついているので「例えばデータ容量1GBまでとか」使えない
高評価をつけたレビュー
・日本語に対応していて分かりやすい
・海外のサイトへアクセスできるようになりました
・LINEの海外版を作るのに重宝
・接続するまでが不安定ですけど一度接続してしまえば自分で切断しない限りずっとつながっていていい
・たまに接続が切れていますが速度は申し分ない速さ
最初にアカウント登録します。メールアドレス、パスワードを入力し無料アカウントを作成をタップ。パスワードは、簡単なものだと弾かれるので気をつけましょう。

登録したメールアドレスに認証メールが届くので開いて認証します。そしたら、アプリ側で続行をタップします。

登録が完了すると世界地図が表示され、上部のアイコンから他国への接続のオンオフ切り替えができます。その前に接続したい国を下部から選択しましょう。

主要国は、全て揃っていますがなぜか中国がないんですよね。中国って日本のコンテンツを違法に配布しているサイトがおおいなか、日本からはアクセスできないようにブロックされていたりするんで中国は、接続できたかったのが正直なところです。

それでは、接続してみます。接続リクエストというダイアログが表示されるのでよければOKをタップします。

接続した国にマップが移動し、接続しましたって表示されれば完了です。これでサイト先に接続元の情報をかくしつつ、安全に接続することができます。

ちなみに有料化すると月単位や年単位で制限が無限になります。

TunnelBear VPN
ダウンロード先 : コチラ
アプリ知名度
・4.4以上の星
・14万以上の評価
・500万以上のダウンロード数
・Android要件は4.1以上
低評価をつけたレビュー
・確かに接続できるが接続が途切れることがあって不安定
・エラーが発生する
・制限がついているので「例えばデータ容量1GBまでとか」使えない
高評価をつけたレビュー
・日本語に対応していて分かりやすい
・海外のサイトへアクセスできるようになりました
・LINEの海外版を作るのに重宝
・接続するまでが不安定ですけど一度接続してしまえば自分で切断しない限りずっとつながっていていい
・たまに接続が切れていますが速度は申し分ない速さ
- 関連記事
-
- 豊富なアニメが見られるアプリ『アニメぷれいす』の違法性について
- 5種類以上の新聞が無料で読めるアプリがサクサク読める
- 接続元を隠して安全にインターネットができるアプリ『TunnelBear VPN』
- 周辺のWi-Fi環境を調査できるアプリ『WiFi アナライザー』
- 無料で100GBまでバックアップしてくれるアプリ