保存もできるYouTubeバックグラウンド再生アプリ『YMusic』
- 2019/01/31
- 22:46

今回は『YMusic』というアプリについてみていきたいとおもいます。このアプリでは、YouTubeの動画内の音声をバックグラウンドで再生してくれるアプリです。野良アプリなのでPLAYストアには、ないんですが、PLAYストアにあるバックグラウンドアプリは、著作権の関係から再生できないコンテンツが多い中、『YMusic』ではしっかりとすべて表示してくれます。さらに、これだけの機能ではありません。なんと、YouTubeの動画や動画内の音声を保存することができます。それではみていきましょう。
YMusic
ダウンロード先 : コチラ
YMusicのインストールと使い方
まずインストールの説明から。サイトへアクセスし「Download」。

画面下にアプリファイルを保存してもよいかのメッセージが表示されよければ「OK」。

そしてインストール。

こちらがYMusicアプリのトップ画面となります。

左上の三本ラインアイコンから「Discover」を開きます。

すると音楽をメインにYouTubeの動画がずらっと表示されます。

バックグラウンド再生するには、再生したい動画を再生しておきアプリを閉じればバックグラウンド再生機能に変わります。

右上の「↓」アイコンから動画のダウンロードが可能です。

こちらがダウンロードに関する設定画面。動画およば動画内音声だけの保存といったダウンロード設定が行えます。画質は、サイズ容量が大きい物がキレイとなります。

せっかくなので今回は動画内の音声だけを抽出保存したいとおもいます。ファイル名を入力し「Start Download」をタップ。

ダウンロードが完了したら「PLAY」から再生できます。

保存したコンテンツもアプリ同様にバックグラウンド再生可能です。音声保存は、動画の始まりの部分をサムネイル画像として埋め込んでくれるのでちょっとありがたい機能です。ジャケット画像みたいなやつ。

まとめ
ここ最近、YouTubeに関する記事が多いんですが、それだけトレンドってことで私も波に乗らせてもらっています。それよりずっとトレンドな感じがします。さて、今回紹介したアプリは、使い勝手はかなり良かったですよね。PLAYストアにもこういうアプリがあればいいんですけど著作権の問題などからのせられないんでしょうか。もともとAndroidのアプリって結構いい加減なイメージがあってここ最近、規制が厳しくなりましたが以前の様なPLAYストアが好きでしたね来るというわけで興味ある方はチェックしてみてください。
- 関連記事
-
- 保存もできるYouTubeバックグラウンド再生アプリ『YMusic』
- AndroidでYouTubeダウンロードが絶対にデキル野良アプリ2選
- 『Android』PS2エミュレータの野良アプリ『Play!』を紹介
- 野良アプリを配布する非公式マーケット7選
- iPhoneやAndroidの有料アプリがインストールできる『TutuApp』について警告